人生論

人生論

「足るを知る」の欠点、弱点ー足るを知って幸せになれないこともある

僕が好きな「足るを知る」という考え方。 足るを知ると、今から幸せを感じることができるようになります。 そんな「足るを知る」にも、 向上心がなくなる 辛い状況でも受け入れてしまう という欠点があります。 この記事を読んで、「足るを知る」の考え方を上手に使ってほしいです。
人生論

勉強する意味、大学に行く意味はあるのか|自分に問いかけることでやりたいことがみつかる

あなたはなんのために大学に行きましたか? 大企業に就職するためですか? 僕の感覚では、なんのために大学に行くのか、 考えていない人が多かったように感じています。 大学に限らず、社会的な雰囲気で人生の進路を決めてしまったことってありませんか? 自分のやりたいことを見つけるために、 「なぜなのか」「なんのために」 と自分に問いかけると、少しずつ見つかると思います。
人生論

インドへ行って日本の豊かさを実感ー家がない家族

公務員だったらできないことをしよう そう考えて、2週間弱インドへ行ってきました。 インドへ行ったことで、いろんなものを見られて体験できました。 世の中には知らないことばかり。 インドへ行ったことで、日本の豊かさをより感じることができました。
人生論

日常に少しアレンジするだけで豊かさを感じることができる|七輪で肉パーティー

友人宅のベランダで、七輪でお肉を焼いて食べてきました。 フライパンで焼くのを七輪に変えただけで、 満足度が爆上がり。 日常に少しのアレンジで、幸福を感じることができました。 七輪で肉パーティー 友人の自宅にお呼ばれして、 お肉、食べてきまし...
人生論

自分と仕事、どっちが大切ですか?

当たり前の話ですが、仕事は人のために存在しています。 仕事のために人は存在していません。 でも、自分の都合より仕事を優先している人って多いですよね。 なんでだと思いますか? 僕は、一人でも仕事よりも自分を大切にできる人を増やしたいと思っています。 この記事を読んで、あなたが仕事よりも自分を大切に出来ているのか、を考えるきっかけになると嬉しいです。
人生論

「生きる力」を身に付けるために公務員を辞めました

僕が公務員を辞めて独立したのは「生きる力」を身に付けたいと思ったからです。 この記事では、公務員10年目で退職して独立してしまった僕が考える「生きる力」に付いて解説します。 これからの時代に必要な考え方だと思います。
人生論

天才に生まれて、大企業に勤めて、長生きした人の話

僕の人生観に影響を与えた人の話です。 それは、祖父のお兄さん。 家族と呼ぶには遠い関係でしたが、僕に大きな影響を与えたことは間違いないです。 僕はその人の最後を見て、自分の人生の最期をどんな風に迎えたいのか、考えさせられました。 長い話になりますが、この記事を読んで、人生の最期を少しでも考えてもらえたら嬉しいです。
人生論

名刺文化

僕が妻の両親へ初めて挨拶に行った時の話です。 初めてお会いした時、お義父さんはすでに仕事を引退していましたが、名刺を渡してきました。 僕はその時に、ある話を思い出しました。 世代による価値観の違いや考え方が面白いので、ぜひこの記事を読んでみてください。 新しい発見があるかと思います。
人生論

「小さなチャレンジ」をするだけで人生が楽しくなる

独立した目的は、セミリタイアを早く達成したい、生きる力を身に付けたい、というもの。 そして、「人生を楽しみたい」という理由も大きいです。 僕は「人生を楽しむ」ためには、「チャレンジ」が必要だと思っています。 皆さんは、最近にあった楽しかったことを思い出せますか? もし、思い出せないのであれば、それは「チャレンジ」がなかったのではないでしょうか。 チャレンジは大きくなくても大丈夫。 日常に小さなチャレンジを入れるだけで、1日が楽しくなりますよ。
人生論

独立した目的

僕は、2023年に公務員を辞めて独立しました。 退職すると決めるまでに、たくさん悩みました。 次の仕事も決まっていません。 それでも、独立しようと考えた目的を書いていきます。 今の働き方に疑問を感じている人は、僕の記事を読んで、これからの働き方を考えるきっかけになれば嬉しいです。