トヨタ、株主優待を初導入

株式投資

トヨタが株主優待を初めて導入することになりました。

優待の内容

100株以上保有の株主を対象にスマホ決済アプリ「トヨタウォレット」を500〜3万円分付与するそうです。

トヨタの株価が今だと大体2800円ほどなので、100株の28万円分購入すれば、500トヨタウォレットがもらえるということ。

また、トヨタが出場するレースイベントやトートバックやペンケースといった商品の抽選にも応募できるように。

商品については、車を作る過程で出た端材を使っているそう。

トヨタファンは、とても気に入るかもしれないですね。

僕はあんまり魅力に感じないですけど…

あなたは、どうですか?

トヨタの狙いは、個人投資家を取り込みたい

投資熱が高まっている市場で、トヨタとしては個人投資家を取り込みたいという狙いですね、きっと。

どんどんトヨタに投資してもらえば、資金が集まってさらに事業を拡大できるので、今がチャンスと考えたのかなと。

世界的に見て、電気自動車が下火になってきた感じも出ています。

そんな中、トヨタのハイブリッドは好調だったので、日本の企業として頑張って欲しいなと個人的に思っています。

株価はそんなに伸びていない

優待導入を発表しましたが、株価を見る限りそんなに上がっていないですね。

発表した直後に跳ね上がるという感じではなかった。

投資家たちに「すぐに株を買わないと‼︎」と思わせるほど魅力に感じられてないのかも。

僕の感想としては、

株主優待で電子マネーとか商品の抽選ではなくて「配当金出してよ‼︎」って思っている投資家が多いんだと思うんですよね。

優待って期限があったり、使える場所が限られるからめんどくさいところがあって。

僕と同じようにそう思っている人も多いはず。

配当金が欲しいと思っている人は、優待のある株に投資しづらいんですよね。

まあでも、トヨタは良い会社なので、株価が落ちたタイミングで拾おうかとは思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました