公務員に夢を見せられなかったことが残念

公務員

職場にいた先輩が退職した時の話です。

その先輩の上司が言っていた一言が印象に残っています。

僕は、公務員はこの先「未来が明るくない」と思って退職しました。

この先ここにいても明るい未来が見えないなら、その場から離れることをおすすめします。

公務員に夢を見せられなかったことが残念

僕が市役所を辞める数年前に、慕っていた先輩が辞めた時の話です。

今思えば、その先輩が辞めてから次々に市役所を辞めてく人が増えていきました。

そんな流れを作った先輩でした。

その先輩が辞めた時、先輩の上司が言っていた一言を僕は覚えています。

「上司として部下に、公務員に夢を見せられなかったことが残念だ」

と言っていました。

人に尊敬されるような行動をしているか

その言葉を聞いて、僕が思ったこと。

めちゃくちゃ酷いことを言ってしまいますが、

「尊敬されるような仕事してねえだろ、何言ってんだこの人」

でした。

生意気ですよね笑

すいません。

でも、その時にはそう思ってしまいました。

ちょいちょい口の悪さが出てしまいますが、大目に見てください。

上司の特徴

僕は馬鹿にしたような言い方をしてしまいましたが、その上司は人柄は良い人でした。

優しい人です。

ただ、仕事ぶりは上の人達のご機嫌伺い、自分から仕事の提案をしたところはほとんど見たことがない感じです。

というか目の前の仕事でなく、「上の人達のご機嫌を伺うことが仕事」のような感じでした。

まあ、その人に限らず何人もいましたけどね、市役所なんて。

下の人よりも上の人を見て、仕事をしている。

その人のことを嫌いな人は少ないでしょうが、その人になりたいと思う人はいないだろうな。

僕はその人達を、そう思っていました。

市役所に限らず、どこの会社にもいるかもしれませんね。

そういう人達。

夢を見せる大切さ

とはいえ、僕達が「上のご機嫌を伺う仕事」なんてしたくないと思っていても、その上司達は、いわば「市役所で働く僕達の未来の姿」とも言えるでしょう。

だって、そんな人達が何人もいましたから。

市役所で働いていたら、僕達もああなってしまうのか。

なりたくないと思っていても、そう思ってしまっても仕方がありません。

職場に尊敬できる人がいない

そして、市役所になりたい姿、尊敬できる人がいるのかといえば、そういうわけでもなく。

憧れの人はいませんでした。

僕が退職を決めた時に、同年代の人達が言っていたのが、「職場に尊敬できる人がいない」でした。

この記事を書いていて、「もう、そんな職場辞めちまえよ」って思えてきました笑

未来が明るくない場所にいて、幸せになれると思いますか?

まとめ:未来が明るくないならその場から離れよう

日本から離れて海外で働いている人って聞いたことがありませんか?

例えば、仮想通貨、ブロックチェーン関連の仕事であれば、優秀な人は日本で仕事をしている人はいません。

みんな海外に行っています。

それは、日本の法整備が全く追いついていないため、日本で働いていても「未来が明るくない」からです。

僕が公務員を辞めたのも、「未来が明るくない」から。

高齢化で社会保険料が上がり、人口が減るため税収が減少し、人手不足と問題山積で仕事量は増えるけど、上の人達は危機感がない。

僕は公務員として9年間働いていて、「公務員に夢は見れないな」と感じました。

そして、退職しました。

この記事を読んでくれているあなたがいる場所は、「未来が明るい」ですか?

未来が明るくないなら、離れましょう。

すぐに離れられないなら、少しずつでも行動していきましょう。

あなたの未来が明るくなることを期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました