【元同僚】こんなに楽な仕事で金が貰えるのになんで辞めるんだよ

人生論

僕が職場で退職することを伝えると、ありがたいことに仲の良かった同僚達が退職祝いを開いてくれました。

とても嬉しかったです。

退職祝いの席では、僕が辞めることに納得いかないような発言ばかりでした。

次の仕事決まっていないから不審に思われるのも無理はありませんが。

聞かれたことに答えましたが、僕の考えが理解されませんでした。

この記事を読んでいる方、退職を考えたことってありますよね?

僕が同僚達に答えたことを参考に、ご自身が退職を決意できるのか、考えてみてください。

「こんなに楽な仕事で金が貰えるのになんで辞めるんだよ」

仕事ができる人達は、こう言っていました。

優秀な公務員は、この考え方の人がとても多い思います。

僕は「楽してお金を稼ぐことが俺の人生の目的じゃないから。○○は人生を懸けて楽してお金を稼ぎたいの?」と答えました。

同僚は「いや、まあそう言われるとそうではないけど。」と言っていました。

「稼げなかったらどうするの?」

当然の質問ですよね。

僕は「しばらくは取り崩して、貯金がなくなったらアルバイトするよ」と伝えました。

同僚達は「意味が分からない」「なら今の仕事で良いじゃん」と僕の考えが理解できない様子でした。

僕としては、収入が減ったとしても稼げるようになることが大事。

自分を成長させることが第一だと考えています。

自分資産の最大化させようという考え方ですね。

しかし、公務員というか固定給の働き方をしていると、給料が変わらないならいかに楽をしてお金を貰うか、ということを考えてしまいます。

その考え方をしている人達は、自信を成長させるとか、成果を上げるという考えはありません。

入社した頃の僕がその考え方をしていたので、理解できます。

稼げるようになるために、目先の固定給を捨てるという考えは、理解されにくいんだろうなと感じました。

「俺達民間からの転職組からすると、公務員マジで楽だから。公務員でいた方が良いって」

僕は公務員しか経験していませんでしたが、民間から公務員へ転職してくる人も多いです。

その人達は、日頃から「民間より公務員の方が楽」と言っていました。

その人達からすると「公務員は天国」なのでしょう。

僕は「民間から転職してきたけど、1社しか知らないでしょ?会社なんていくらでもあるんだから。前の会社がたまたまブラックだっただけかもしれないじゃん?民間で楽しく働いている人だっていっぱいいるんだから。」と答えました。

追加で「今は楽だと思ってるけど、この先仕事がキツくなるのは目に見えてるじゃん?問題山積み。上司は何もしない。頼れて引っ張ってくれる先輩職員はいない。同年代も毎年辞めてる。市役所に人気がないから質の悪い人しか採用できない。10、20年後、大変になる未来しかないのは分かってるでしょ?」と言ってしまいました。

言う必要はなかったのですが、同僚達のことを思うと、改めて考えて欲しかったので言ってしまいました。

伝わってくれると良いのですが、その時の反応はイマイチでした。

でも、10年後に会った時に「公務員でいて後悔している。この年だと転職もできない。」と同僚達には言ってほしくないので、考えてみてほしいと今でも思っています。

まとめ:自分に素直に生きようよ

同僚達と話していて感じたことは、自分に素直に生きていないことです。

「楽だから」のような理由は、働きたくて働いているわけではなく、消去法のような考え方です。

他よりはマシだから、今の状況で良いや。

そんな考え方をしていてもったいないと思いました。

やりたいことをやる。

生きたいように生きる。

自分のなりたい姿になる。

誰しも、自分の夢や理想があると思います。

はっきりとは決まっていなくても、今の働き方の不満なところがあって、もっとこうしたいな、くらいなら誰しもありますよね?

自分の気持ちをないがしろにしていく日々を積み重ねていったら、絶対人生後悔すると思います。

人生で後悔することの上位に、必ず「自分のやりたいことをやれば良かった」「あんなに働かなければ良かった」が入っているようです。

人生の最後にそう感じないために、僕は自分に素直に生きたいと思っています。

僕は、公務員を退職しました。

正直、この先どうなるのか分かりません。

それでも、自分のやりたいことに全力で生きていきます。

どうなるのか、自分でも楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました