公務員を辞めました

人生論

入庁してから、約9年公務員として働きましたが、辞めてしまいました。

退職を伝えた方々から、「もったいない!」と何回も言われました。

当然の反応だとは思います。

ただ、僕には全く響いていませんでした。

僕としては、公務員をこのまま続けるとリスクが高いと考えていたからです。

公務員は安定か

安定した職業、社会保障も充実、休みも充実。

そんなイメージかと思います。

確かに、そういう面も大いにありました。

しかし、10年後、20年後と時間が経つにつれて、悪化していくなと考えられました。

日本は人口が減少しており、このままでは税収が減っていくことが予想されます。

高齢化のために社会保障を充実させるとなると、増税は避けられない。

そうなると、会社員や公務員が狙い撃ちされるのは、必然だと考えられたからです。

実際、僕が在職していた時から、そういった安定は崩れ始めていました。

給料やボーナスのカット。

家賃補助の廃止。

こんな感じで、給料は全然上がっていきませんでした。

働いている時に、全然給料が安定していないんだけど…と度々思っていました。

転職は考えなかったのか

公務員を辞めるとして、転職も考えました。

他の公務員は選択肢としてありませんでした。

日本中、どこでも状況は同じだからですね。

民間への転職を考え、転職サイトや転職エージェントに登録して、面接も受けました。が、どこか本気になれず。

公務員から会社員になっても、状況は変わらないかもと思い始めたからです。

起業を決意

これからの社会では、雇われて給料をもらって生活するのではダメだ。

個人が事業を持って、稼ぐ力を身に付けなければいけない。

その気持ちが大きく、早く事業を始めたい、早く会社を作りたい。

そんな思いが強くなったので、起業をしようと決意しました。

民間へ転職して、副業をして軌道に乗ってから独立が良い流れだなと考えましたが、ワンクッションしている時間がもったいないと感じたので、思い切って辞めてしまいました。

今後どうするか

すでに収入を得ている事業があるわけではないので、これから稼げる事業を探していきます。

稼ぐ方法は、ネットで調べればいくらでも出てくるので、気になるものから一つずつ始めていこうと思っています。

普通ならこんな危ない橋を渡る人はいないかと思いますが、こんな考えでもやっていこうと思っています。

日本は豊かで、セーフティネットもしっかりしています。

餓死してしまったり住む場所がなくなる、ということもほとんどありません。

どんどんチャレンジしていける環境だと思うので、これから頑張っていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました