好きなことをすると稼げるようになる/みんなができないのはなぜだろう

自由への考え方

好きなことで稼ぐ。

それができたら良いなと思う人は多いけれど、できている人は少ない。

なぜでしょうか。

好きなことを仕事にできていますか

あなたは、好きなことを仕事にできていますか?

好きなことを仕事にできたら、それに越したことはない。

多くの人がそう思っていると思います。

でも、実際にはできていない。

好きなことを仕事にできている人は少数派。

好きなことを仕事にするというのは難しい。

社会とはそんなもの、と思われているように僕は感じています。

好きなことを仕事にしている人

そんな社会でも、好きなことを仕事にしている人はいます。

大谷翔平はその例だと思います。

野球が好きで、野球をやり続けた結果、とんでもない記録を出しています。

そして、野球を仕事にして稼いでいる。

好きなことを仕事にしていますよね。

生きるために仕事をしている

好きなことを仕事にする。

それができたら良いな、と思う人は多いでしょう。

でも、実際には、

  • 食べていくため
  • 家族のため
  • 家のローンのため

色々な事情から好きなことではないことを仕事にしていて、お金を稼いでいる人はいます。

僕の感覚的に、大半の人がそうではないでしょうか。

ライスワークやタクシージョブ。

そう呼ばれる働き方です。

理論上、好きなことをすれば仕事になる

好きなことを仕事にするのは難しい。

そう思われています。

ですが、理論上では好きなことをすると稼げるようになります。

「何、理論上って?」と思うかもしれません笑

説明します。

好きなことをする→人よりできるようになる→社会での市場価値が上がる→好きなことが仕事になる

好きなことをすると、この流れで稼げるようになるはずです。

好きなことが仕事になりました。

どうでしょうか?

凄い簡単なことです、が…できないですよね〜

そんな簡単じゃないよ、という声が聞こえます笑

では、なんでできないのでしょうか。

社会の価値観、他人から足を引っ張られる

好きなことを仕事にできない。

それはなぜなのか?

僕の経験から考えた理由は、社会の価値観から、そして、周りの人が「足を引っ張る」というのがあると思っています。

好きなことをしていると、

  • 好きなことを仕事にできるのは一部の人だけだよ
  • そんなことしてないで稼げるようにならないと
  • 良い大学に行って大企業や公務員になることが大事

こんな言葉を聞いたことがあります。

僕は言われたこともあります。

一見、親切心から言ってくれているように思えますが、僕達のために言ってくれているんでしょうか。

そう言われて引き止められたとして、どうなるのでしょうか?

僕が公務員を辞める時に言われたこと

僕が公務員を辞める時に同僚から言われたこと。

「そんな理由で公務員を辞める意味が分からない。公務員でいた方が楽に金貰えて良いに決まってんじゃん」

そう言われました。

僕は、この言葉は彼の価値観から出ている言葉だと思います。

そして、思うんですけど、別に僕に言う必要ないですよね?

最後のお別れ会で言われたんですけど、なんで僕に言ったと思いますか?

僕は、彼が彼自身に言い聞かせている言葉だと思っています。

親切心から僕に言っているわけではないでしょう。

彼はそう思っていて、僕を否定したい。

そういう思いから出た言葉だと思っています。

彼がそう思いたいから。

それを言われた僕には全く響きませんでした。

それは、僕は「自分の人生を歩もう」と決めていたからです。

中には、同じことを言われたら、「そうなのかもな」と歩みを止めてしまう人もいるのではないでしょうか。

僕はこういった言葉が、好きなことを仕事にしようとする人の足を引っ張っているのではないかと思っています。

まとめ:人のことは気にせず、好きなことをしよう

好きなことを仕事にする。

それは難しいことのように思えますが、理論上は好きなことをすれば仕事になります。

でも、好きなことを仕事にできていない人が多い。

それは、社会の価値観であったり、他人から足を引っ張られるから。

周りの人は、自分の考えている価値観からあなたに色々言ってきます。

それに、惑わされてはいけません。

周りの人の価値観はあなたの価値観とは違います。

あなたが思う道を進むこと。

好きなことを、やりたいことをやって仕事にすれば良いんです。

人のことは気にせず、好きなことをしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました